アフィリエイト収入報告

2017年5月のアフィリエイト収入報告~公式サイトと戦うな~

アフィリエイト収入報告
もん平
こんにちは!みんなのもん平です。

アフィリエイト収入報告の第8弾。ということで、2017年5月のアフィリエイト収入を報告していこうと思います。

5月はゴールデンウィークでしたね。特にどこにも出かけてはいませんが、人生で最後の農業をしていました。基本的に5月の農業が終われば、今後やる予定はありません。これで専業アフィリエイターへまた一歩前進です。

前回のアフィリエイト収入が見たい方はこちらから。

2017年4月のアフィリエイト収入報告~あまり見ないで~

2017年5月のアフィリエイト収入を報告

2017年5月のアフィリエイト収入報告になります。

サイトPV数収入
アフィたま2,364(-1,005)0(±0)
他サイト43,704(+3,341)528,273円(-14,475円)
合計46,068(+2,336)528,273円(-14,475円)

※()内は先月比

2017年5月のアフィリエイト収入は528,273円でした。

2017年5月のアフィリエイト収入

アフィリエイト収入は先月比で約1万5千円マイナスになりました。

もん平
連続で落ちとる…。

またもや収入が下がりました。うーん…。

メインサイトのPV数は少し回復しているんですけどね。

やっぱりあれが原因です。↓で詳しく書きます。

先月のアフィリエイト収入報告では「来月は50万円切ってしまうかもしれませんね…。」とか言っていましたが、ギリギリ踏ん張りました。

今までの貯金(発生金額)があったので、50万円以下にはなっていないものの来月はもっと厳しい状況が続くと思います。

なんとか50万円のラインは切らなかったのですが、来月も暗雲が立ち込めています。

アフィたまのPV数

アフィたまのPV数は2,364PVなので、先月比で-1,005PV減少しました。

理由としては、Twitterで多くリツイートされたかどうかです。4月は1日で1,000PVになっていたので、この差が大きいと思います。かといい2017年5月も「リツイート」や「いいね」をしていただき、ありがとうございました。

Twitterにて拡散された記事は、例の如く2017年4月のアフィリエイト収入報告です。

アフィたまのPV数

アフィたまへ見に来てくれる1日の人数は20人前後です。1人2ページぐらい読んでくれています。平均滞在時間は2:51でした。けっこう長く読んでくれてるw

記事の更新がすごく遅いのに、こんな読んで頂いて光栄です。ありがとうございました。

もん平
サンキューな!

肝心な他のカテゴリーの記事は、ほんと少しずつ書いています。まるでカメのように…。

ボス嫁
遅すぎねっ!?

そんな中で、以前書いた「会社を辞めて専業アフィリエイターとして食っていく!」という記事があるんですが、この記事の検索順位が思いのほか順調に上がっています。

順位が上昇

キーワードは「専業+アフィリエイター」です。

こんな感じでじわじわ上昇して現在5位ぐらいです。2017年4月12日にあげた記事ですが、特に被リンクなどはありません。

もん平
マジか!?

一時的なだけで下がるかも知れませんが、アフィたまは順調かなといった印象です。

ちなみに「専業+アフィリエイター」の月間の平均検索数(ボリューム)は、100~1,000です。

専業アフィリエイターの検索数

特にビックなキーワードでもないので上がった感がありますが、まずはこういった小さいスモールキーワードで上位表示を目指していきたいですね。

とはいえ、まだアフィたまでの収入はまだ無いので早くマネタイズしないとな…。ということで、早速アフィたまにアドセンス載せてみました。

もん平
恥ずかしがらずにクリックしても良いんだぞ!

アフィたまとかアフィリエイトの情報系サイトってアドセンスのことをみんな知っているので、クリック率は凄い悪そうですね。それに単価も低そうです…。

報酬が下がっている理由

報酬が下がっている理由はいくつかあります。

  • 高単価案件の記事順位が不安定
  • 商標キーワードの順位が下がった

主に、この2つの理由が原因で収入が下がっています。

高単価案件が書かれている記事の順位が以前よりも少し落ち、なおかつ不安定という状況です。

あるキーワードで12位などから一気に50位ぐらいに飛び何日間と下がりっぱなしで、しばらくして戻ってきてはまた飛ぶという変な挙動をしています。

この影響でこの記事からの成約が、かなり減っていることが大きいです。もっと安定してくれればな…。

次に、商標キーワード単体での順位が下がりました。このことでも大きく発生報酬が減っている理由です。

※商標とは「商品の名前」のことです。

Twitterでも有名なエルモさんのサイトである「アフィリエイトボンバー」で、このようなことが書かれています。この記事「雑記ブログのボーナスタイムが終わっている気がする」では、雑記ブログについての現状が書かれています。

その中で特に「信頼性、専門性、権威性」のことに触れられているのですが、正にこれです。

私自身も以前のアフィリエイト収入報告で、公式サイトが強くなったとかAmazonが強くなったとか書いています。

商標キーワード単体で検索すると、もともと1位や2位の記事が2月ぐらいから段々と公式サイトに抜かれ、Amazonに抜かれ、楽天に抜かれ、@コスメにも抜かれるという感じです。

トラ広告主
ごぼう抜きだな!
もん平
チクショーーッ!!

この影響は大きいです。

例えばスマホで見ると2位から5位に検索順位が下がると、ファーストビューに入らないんですよね。

検索ユーザーが公式サイトにのっていない情報を知りたい時、ファーストビューに移らなければスクロールするという負荷を与えてしまいます。ユーザーに負荷を与えれば与える程、ユーザーの流入数は下がります。

他にも、9位ぐらいでギリギリ1ページ目にあった記事が、11位となって少し順位が下がり2ページ目になっている記事もあります。

これも大きく響いています。

商標キーワードってライバルも多いし、検索順位を上げるのが大変です。

そんな中で、1ページ目から2ページ目に検索順位が下がるとガクッとユーザーの流入数は下がってしまいます。

同じように順位が2つ下がるのでも、6位から8位へ下がるよりも1ページ目が2ページ目に表示されてしまう方がダメージ的にはかなり大きくなります。

検索してくる多くのユーザーは基本的には、1ページ目までしか見ないと思います。あくまで基本的にはです。ユーザーの悩みが深かったり、1ページ目だけでは満足する情報が無かったりすれば2ページ目まで見てくれると思いますけど…。

これらが主な原因でアフィリエイト収入が下がっています。

今後の対策はどうするか?

今後の対策として、自分は何をしていけば良いのか?これを色々考えていました。

その具体的な対策は以下の2つです。

  1. 商標+○○の複合キーワードをメインで狙う
  2. 商標を含まないテールキーワードを狙う

商標+○○の複合キーワードをメインで狙う

商標系は1ページ目に入るのが困難なうえに、入ったとしても今までのように稼げるキーワードではなくなってくると考えます。

では商標キーワード単体がダメならば、「商標+○○」で上位表示させればよいではないか。

それでも公式サイトやそれに付随するサイトは強く、上位に食い込んでくると思います。

商標+○○の○○をどうするのか!?

ここは「検索ユーザーがどのような悩みがありその商品を検索しているのか?」、「どんな答えを求めているのか?」が今以上に大切になってくると思います。

一般的に商標キーワード単体で検索するユーザーが公式サイトへ行き、商品が売れなかった場合どんな情報を求めているのか?

  • 商品を実際に使ってみた効果
  • 第三者の客観的な口コミ
  • 類似商品との比較的なコンテンツ

まだまだあると思いますが、大体こんな感じだと思います。

ようは公式サイトができないことです。

商標+価格とかって購買意欲が高いとか聞いた事がありますが、そんな情報は公式サイトに載っているので書いても意味ないと思います。

例えば、その商品の価格と他の類似品とを比較した記事を書く。もっと言えば「価格・成分・効果・特徴」などを比較して、これらを網羅した記事を作って第三者目線で商品の良し悪しを説明していく記事ならば専門性もあり、公式サイトでは作れないと思います。

何が言いたいのかというと、公式サイトにのっていない情報または公式サイトでは満足できなかった、足りなかった情報を載せたコンテンツを作ることで、自分のサイトの価値を見出していければと思います。

そうすると自然に「商標+○○」で検索順位が上がると商標単体のキーワードでも上がっていきます。

もん平
でも、これやってんだよね…。

これをやっているから商標ページでも評価を得て検索順位が上がっているんです。

それでも強い商標キーワードだとAmazonや楽天に負けてしまうんですよね。現状弱いキーワードの場合はそれでも勝っていて、その商標では公式サイトよりも勝っています。しかし弱いキーワードだと基本的に商品自体の魅力が弱いことが多いので、かなり売れにくいです。これは商標で1位や2位になっていても売れにくいという意味です。

では、これはこれで今後もやっていくとして、まだ何か足りないんじゃないかと思います。

それがいわゆる「テールキーワード」なんじゃないかなと思います。

商標を含まないテールキーワードを狙う

もちろんさっき話した「商標+○○」は狙っていきます。

それだけではなく、他にも商標を含まないキーワードからの流入も狙っていきます。月間検索数が少なくてもそのようなキーワードで狙っていくことでユーザーの入り口を増やし商品のコンバージョンを狙っていきます。

俗にいう「テールキーワード」とか「ロングテールキーワード」って言われてる奴ですね。

もん平
これもやってるんだけどね…。

こういったテールキーワードも書いていますが、もっともっと数が必要なのかなと感じました。

私のサイトは記事数で言うと、まだまだ100記事を満たしていません。これを取り敢えずはクオリティーを落とさず100記事以上にはしようと思います。

少なくとも今より専門性は上がるはず…。

公式サイトと戦うな!

公式サイトに抜かれたとか、Amazonに抜かれたとか、こういう記事を書いていて、いろいろ考えさせられた良い機会になりました。

  • 「そもそもアフィリエイトとは何か?」
  • 「アフィリエイターの存在意義は何か?」

というような、アフィリエイト初心者が疑問に思うようなことを改めて考えさせられます。

もん平
くそっ…!公式サイトめ~!
トラ広告主
ライバル視するのは間違っているぞ!私たちはお前の仲間だ!
もん平
え!?仲間(なまか)?

私たちアフィリエイターは公式サイトと戦ってもしょうがないんですよね。

「商品を売って報酬を得るということ」に関していえば、目標が一緒なんです。

いわば同じ志(こころざし)をもった仲間というか同志です。

もん平
お~同志よ!

企業が商品紹介をしている公式サイトに、先程の「信頼性、専門性、権威性」が無かったとしたら、商品はなかなか売れませんよね。

公式サイトがそんな感じではアフィリエイターが公式サイトへ導いたとしても、その商品は売れないと思います。

では優秀な公式サイトのLPがあれば、私たちアフィリエイターは要らないのか?って言われたらこれも違うと思います。

公式サイトの情報だけでは満足できないユーザーがいるから、様々なキーワードで検索している訳です。そのユーザーの疑問や悩みを解決するために第三者の意見として、ものをいうアフィリエイターがいると思っているし、それがアフィリエイターの存在意義なのかなって思います。

私たちアフィリエイターには、私たちの「戦場」があります。しかしそれは公式サイトやAmazon、楽天などと戦う場所では無いはずです。

私たちアフィリエイターの戦場とは、公式サイトにはできない「成約するキーワード」を攻めていくことも大切になってきます。この成約するキーワードは商品が売れるキーワードなので他のライバルサイトも必然的に強くなります。

アフィリエイターの戦場で価値のある記事を書いていこうと思います。

ここで「信頼性、専門性、権威性」を発揮していければ良いんですけどね。これがなかなか…。

とにかく、公式サイトは私たちアフィリエイターにとって「敵」ではなく、むしろ「味方」なんだということを改めて実感しました。

まとめ

2017年5月の収入報告はまたまた下がりました。

6月のアフィリエイト収入もまだ下がる見込みです。こんな結果を晒しても意味があると思って記事を書いています。

今後アフィリエイトに取り組む方やアフィリエイトで専業になりたい方など、いろんな人がいると思います。どんな思いで、この記事を見てくれているかは分かりませんが、これらの記事が少しでも役に立てればと思っています。

今後、もし私がアフィリエイト収入で月100万円を稼ぐことができたら一緒に喜んでください(笑)。

もん平
ちゃおっ!

【期間限定!】ドメイン永久無料&初期費用半額!

ブログ書く人はこちら↓

法人の人はこちら↓

-アフィリエイト収入報告